公開日 2021年03月16日
更新日 2021年03月16日
棚田情報
場所 | 三好市池田町州津坂口 | |
---|---|---|
自然環境概要 | 水源 | 渓流取水 |
生態系 |
|
|
景観 | 本棚田は、山裾の比較的平地の地形上にあり、殆ど水稲が作られている。しかしながら、国道鳴門-池田線沿いにあり、交通の便がよいことから近年では宅地化が進んでいる。また、付近には箸蔵小学校等の学校施設があり、本棚田の農道は児童等の通学路にもなっており、地域住民にとって本棚田の景観は心のふるさととなっている。 | |
生産環境概要 | 概況 |
|
営農状況 |
|
|
管理状況 |
|
|
社会環境概要 | 地域開発の歴史 | 明治時代に手彫りで隧道を掘って用水路がつくられた後、棚田が形成された。またこの隧道を流れる箸蔵用水は日本の棚田百選に選ばれているほどである。 |
祭り・イベント | 小学校田植え体験 | |
アクセス方法 | 三好市役所より国道32号を東に進み、四国中央大橋を渡り、箸蔵小の方向へ1km。 |
棚田情報前景写真

