公開日 2018年11月03日
池田町のふるさと団体である「馬路地域ふるさと保全協働活動推進協議会」からの応援依頼を受けて,「西精工(株)」,が,「紅白阿讃そばの収穫作業」を応援しました。
晴天の秋空のもと,約35aのほ場で栽培されたそばを,全員で丁寧に抜き取り、抜き取った「そば」を二掴みずつまとめて,圃場に並べていきました。。
「紅白阿讃そば」は,在来種に外国産の品種を掛け合わせてできた,淡いピンク色の花を咲かせる地域の特産品です。
そばは本来,刈り取りで収穫しますが,雑草が多く刈り取りは手間取るとのことから,一本一本「抜き取り」となりました。
終始うつむいた姿勢で大変でしたが,腰を伸ばしながら作業を進めました。
昼食は,炭火で温めた汁物と,「馬路地域ふるさと保全協働活動推進協議会」で作った「こんにゃく」,「原木しいたけ」の煮染めなどを,やはり,地元でとれた「お米」でつくったおにぎりと一緒にいただきながら交流を図りました。
ふるさと団体の皆さんからは,「本日は,大変な作業でしたが,今日のノルマを無事終えることができました。ありがとうございました。12月に予定しています「そば交流会」にご招待しますので,ぜひお越しください。」との挨拶をいただきました。
なお,今回の活動では,協働パートナーの「(株)ジャパンビバレッジ中国四国徳島支店」から飲料の商品提供をいただき,休憩時間に参加者の皆さんで美味しくいただきました。
ありがとうございました。
オリエンテーション
収穫作業
昼食と交流
収穫後の圃場
集合写真