公開日 2023年02月20日
ふるさと団体「馬路地域ふるさと保全協働活動推進協議会」から応援依頼を受け,協働パートナーである「四国大学」「西精工株式会社」「中国四国農政局四国東部農地防災事務所」「徳島県学校生活協同組合」が「キノコの植菌作業」を応援しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の取り組みをお願いし,作業を実施しました。
ふるさと団体の代表から植菌方法や作業の注意事項の説明を聞いた後,くぬぎやならの原木に,ドリルを使い穴を開け,しいたけの菌を植えました。
ドリルやハンマーを使うことや,重い原木を運ぶことから,けがをしないよう十分気をつけて作業を行いました。
作業終了後,協働パートナーからは,「植菌作業というなかなか体験できない体験ができて楽しかった」「たくさんのキノコが生えたらうれしい」「作業にも慣れてきたので,機会があればまたやってみたい」などの感想がありました。
ふるさと団体の皆さんからは,「人が少なく作業が進まないのですが,今日は多くの皆さんのご協力で順調に作業が進みました。応援ありがとうございました」と御礼の言葉をいただきました。
今回の作業では,協働パートナーの「株式会社福村」から飲料の提供をいただきました。
応援をいただき,本当にありがとうございました!
〇作業の様子