公開日 2025年01月21日
勝浦町坂本のふるさと団体「さかもと元気ネットワーク」の応援依頼を受けて,協働パートナーの
「徳島工業短期大学」が「さかもと坂道マラソン」コースの清掃を行いました!
今回の活動では、標高差最大220mを駆け上がる「さかもと坂道マラソン」の開催に向けて、ノボリ旗をマラソンコースに設置し、ランナーがコースを間違えてしまわないよう視覚・道路状況を考慮しながら道路沿いに設置していきます。ふるさと団体のメンバーに設置の方法を教わりながら丁寧に作業を進めていき、午後、雨が止んでからは落葉が多い箇所の清掃を手伝いました。地元住民だけでは多くの時間を要するほどの量でしたが、協働パートナー協力の下、広範囲の落葉を除去できました。
作業の合間には地域の皆様から昼食をご提供していただき、交流も行いました。
作業終了後、協働パートナーからは
「ボランティアに対して良いイメージはもっていませんでしたが、今日、参加して皆で楽しく活動することができ、イメージが変わりました。」
「思っていたよりも楽しく清掃できました。もし今後も呼んでいただければ参加したいです。」
「道路の清掃など地元の方々のお役にたてたことがうれしいです。道路を清掃してきれいになっていく風景が気持ちよかったです。」
「ノボリ旗の設置・道路の清掃は初めての経験でした。次回も参加したいです。」
などの感想をいただきました。
ふるさと団体さんからは「朝から雨が降り、スケジュール通りには進まなかったですが、落葉の清掃を手伝っていただき、おかげで道路が見違えるようにきれいになりました。来年はランナーとしてぜひ参加してください。お待ちしております。」
といった御礼の言葉をいただきました。
今回の作業では、協働パートナーの『株式会社福村』から飲料の提供をいただきました。
応援ありがとうございました!!