勝浦町生名で「阿波かつうら恐竜フェスティバル」イベントの補助を応援しました!(令和7年7月26日(土)実施)

公開日 2025年09月29日

ふるさと団体「勝浦町役場」からの依頼

「『阿波かつうら恐竜フェスティバル』イベントの補助」

協働パートナーの「四国大学」留学生が応援しました!


 
勝浦町制70周年記念、阿波かつうら恐竜フェスティバルのオープニングセレモニーが7月26日(土)に開催されました。
レヴィタかつうら内では全長4mのT-REXとの記念撮影会・カスタムカーの展示など、お子様だけでなく大人でも楽しめる工夫がなされています。


今回は、催しものコーナーがスムーズに進行できるよう、協働パートナーと一緒にお手伝いしました。

 


 
担当したのは、『厚紙で作るクラフト恐竜貯金箱』と『恐竜ミニフィギュア色塗り体験』。

2名ずつに分かれ、スタッフの補助として水を交換したり備品の準備をしたりと大勢の参加者に対応するべく手際よくこなしていました。

『クラフト貯金箱コーナー』では厚紙でできた貯金箱キットを、親子で組み立てるのを会話も交えながら補助してワークショップの参加者と交流を深めていました。


『恐竜ミニフィギア色塗り体験コーナー』では、塗り終わった席の道具を片づけたり、水の交換をしたりと、留学生2名が担当しました。

塗ったフィギアを乾かす間、大学の先生を通じて地域の方々と簡単な会話を楽しんでいました。
 
 

 


合間には地域の皆様から弁当を提供いただき、交流も行いました。

作業終了後、協働パートナーからは
「恐竜イベントでこれほどの人が参加するのに驚いた。」

「担当範囲であれば、お客様に説明できたけど、それ以外のことを聞かれると説明できなかった。」

「元気な人を見ていると、こちらも元気をもらい、手伝いをしていて楽しかった。」

「言葉が通じなかったが、スタッフがみな優しくて、ジェスチャーを使ったりしながら会話しようとしてくれて嬉しかった。」

「恐竜がたくさん居て、見ていて楽しかった。トイレにまで恐竜のオブジェを飾っていて、その徹底ぶりに驚きました。」

といった感想がありました。

 

ふるさと団体さんからは「雨が降って施設内が人で埋まってしまった時間帯もありましたが、無事に終了できたのも協働パートナー様のおかげだと思っています。今日はありがとうございました。」

といった御礼の言葉をいただきました。

 

ふるさと団体、協働パートナーの協働で、阿波かつうら恐竜フェスティバルのワークショップが楽しく開催されました。

※活動のための飲料提供は協働パートナーのサントリービバレッジソリューション株式会社 中国・四国支店 徳島支店でした。

地図

今回の応援場所