勝浦町で「みちのえきマルシェの運営サポート」を応援しました!(令和6年11月17日(日)実施)

公開日 2025年01月21日

 勝浦町のふるさと団体である「勝浦町役場」の応援依頼を受けて、協働パートナーの「徳島文理大学「四国大学」「みちのえきマルシェの運営サポート」を応援しました。

 

阿波かつうら みちのえきマルシェは、地域の農産物や特産品をはじめ、フードやクラフト作品、プレイゾーンなど約50店舗が出店され、地元の魅力が詰まったイベントとなっています。

 

1マルシェ旗

 

2コスモス畑

 

今回の活動では、子ども向け体験ブース(天然石さがし、恐竜絵つけ体験、おもちゃ・化石発掘体験)の運営などをお手伝いしました。


作業前には、ふるさと団体、協働パートナーで集まり、作業の打ち合わせを行い、各コーナーについての説明をしていただきました。

 

3作業説明

 

当日は雨が降って不安定な天気となりましたが、マルシェには多くの方が来場され、運営をお手伝いする中で様々な方と交流を楽しむことができました。

 

4発掘体験のようす

 

5マルシェのようす

 

作業終了後、協働パートナーさんからは「子どもたちも含め、地域の方々との交流ができて貴重な体験となった。」「いろいろな催しがあって楽しかった。」などの感想をいただきました。


ふるさと団体さんからは「雨の中での活動になりましたが、応援いただけて助かりました。冬にはひな祭りのイベントも予定しているので、また是非ご参加ください。」といった御礼の言葉をいただきました。



今回の活動では、協働パートナーの株式会社福村より飲料を提供いただきました。

 

6集合写真

応援していただき、本当にありがとうございました!

地図

今回の応援場所