勝浦郡勝浦町で「ひな人形の受け取り作業」を応援しました!(令和7年1月25日(土)、1月26日(日)実施)

公開日 2025年02月27日

勝浦町のふるさと団体『特定非営利活動法人阿波勝浦井戸端塾』の応援依頼を受けて、勝浦郡勝浦町の人形文化交流館にて「ひな人形の受け取り作業」を応援しました。

 

今回の活動は2日間にわたって行われ、

1月25日(土)には、

『株式会社阿波銀行』『株式会社高橋ふとん店』『中国四国農政局徳島県拠点』『西精工株式会社』『四国大学』

1月26日(日)には、

『株式会社高橋ふとん店』『四国大学』

が応援に駆けつけました。


応援当日は思い出の詰まった人形が次々と持ち込まれ、
応援し隊はふるさと団体から指示をいただきながら、人形の受付対応や状態確認、種類ごとに整理する作業をお手伝いしました。

 

ひな人形の受付作業

ひな人形の受付作業

ひな人形の受付作業

 

受け取った人形は供養され、一部が「阿波勝浦ビッグひな祭り」で展示されます。

町おこしと人形文化の継承を目的に開始した「阿波勝浦ビッグひな祭り」は今年で37回目を迎えます。

2025年は

2月22日(土)から4月6日(日)まで開催されています!

 

 

作業終了後、協働パートナーからは

 

「近隣県を始め、遠くは広島県からと様々な地域から持ち込まれていることに驚きました。
 徳島をPRする良いイベントなのだと再認識しました。そのようなイベントのお手伝いができたことに感謝しています。

「慣れない、しゃがんでの作業で大変でした。いろんな人形(表情やお内裏様などの種類)を見ることができ興味深かったです。」

「例年になく数が多く、少し大変でしたが、その分地域に貢献できたと思います。」

などの感想をいただきました。

 

ふるさと団体さんからは

「テレビと新聞の影響もあり、今年が過去一番の申込でした。
 二日間で500件は超えていると思います。これもスタッフより多いボランティア様の活躍に支えられての成果です。本当にありがとうございました。

といった御礼の言葉をいただきました。

 

今回の作業では、協働パートナーの『株式会社福村』さまから飲料の提供をいただきました。

 

応援していただき、本当にありがとうございました!

 

1月25日の参加者の集合写真です
25日(土)の参加者の集合写真
1月26日の参加者の集合写真です
26日(土)の参加者の集合写真

 

 

地図

今回の応援場所